自己紹介とくわしい治療歴

今までの病歴と治療歴について

【不妊治療】治療の終わりと、子どもがいない人生を考える

不妊治療の終わりと、子どものいない人生について

【不妊治療】病理組織検査の結果、子宮内膜増殖症のうたがい

子宮鏡検査の結果、子宮内膜増殖症と診断

【不妊治療】3回目の子宮鏡検査・ポリープ切除

3回目の子宮鏡検査と、子宮内膜増殖症について

【不妊治療】3年ぶりの卵管造影検査(油性の造影剤リピオドール)

3年ぶりに受けた卵管造影検査(油性のリピオドール)

【不妊治療】Aクリニックの検査結果と、フラジール膣錠

別のクリニックでの検査結果(甲状腺・クラミジア・リウマチ)と、2つの病院で同時進行の治療を選択

【不妊治療】他のクリニックを受診&DHEAをゲット(今さら)

気分転換に別のクリニックを受診した話・DHEAをゲット

【不妊治療】他院の無料メール相談を利用・早期卵胞発育

通算3回目・初の凍結胚移植(4BA)が陰性

【不妊治療】(通算3回目)初の凍結胚移植・陰性と、反省点

初の凍結胚(通算3回目の)移植の結果・陰性

【不妊治療】凍結胚移植当日(4BA胚盤胞)・ウトロゲスタンで黄体補充

通算3回目・初めての凍結胚移植

【不妊治療】移植か採卵かで悩んだ結果、自然周期での移植へ

3回目の移植(初めての凍結胚移植)にむけての様子

【不妊治療】凍結胚の更新手続きと更新手数料(セントマザー産婦人科の場合)

セントマザー産婦人科の、凍結胚の更新手続きと更新料について

【不妊治療】子宮内フローラと膣培養の再検査はなんとか合格点・森永のラクトフェリンを追加

子宮内フローラと膣培養再検査の結果と、森永のラクトフェリンサプリについて

【不妊治療】子宮内フローラ&膣培養の再検査(痛みと費用)

子宮内フローラと膣培養再検査について

【不妊治療】6回目の体外受精・凍結確認と今後の治療方針

6回目の採卵の凍結結果と今後の治療方針

【不妊治療】6回目の採卵日・卵子のグレードと受精結果は

6回目の体外受精の採卵日と凍結結果のまとめ

【不妊治療】6回目の採卵にむけて初アンタゴニスト法・プラノバールの飲み方を工夫してE2コントロールに成功!

6回目の採卵にむけて、アンタゴニスト法で誘発を開始した時の話

【不妊治療】子宮内フローラ・膣培養・子宮内膜炎・子宮鏡検査の結果

子宮内フローラ検査・膣培養検査・子宮内膜炎検査・子宮鏡検査の結果

【不妊治療】子宮内フローラ&膣培養&子宮内膜炎&子宮内ポリープ・検査当日の流れ

子宮内フローラ検査・膣培養検査・子宮内膜炎検査・子宮鏡検査と盛りだくさんな検査当日の流れ

【不妊治療】子宮内膜炎検査を痛みゼロで受ける方法

子宮内膜炎検査と子宮鏡検査についての概要

【不妊治療】子宮内フローラ検査と膣培養検査を受けることにしました

子宮内フローラ検査と膣培養検査の概要

【不妊治療】一度も着床していないのに不育症検査を受けた理由は低AMHにあり

5回目の採卵のために受診した際、今後の移植の話にもなりました。 4回目の採卵で1つだけ桑実期胚が凍結できているため、このままE2が高くて採卵ができない状態が続くようであれば、いったん移植も視野に入れた方がいいのではないか?と、提案されました…

5回目の採卵日当日と受精確認で撃沈

いよいよ5回目の採卵当日になりました。 生理3日目までのE2(エストラジオール)が54という微妙な数値でしたが、なかなかベストな数値に近づけることが難しく、採卵にむけてショート法で誘発をスタートしました。 ベストな数値ではなかったので、正直採卵…

【不妊治療】5回目の体外受精にむけてショート法で排卵誘発を開始&不信感から先生の指名変更

E2コントロールに苦戦しながら5回目の採卵にむけて排卵誘発を開始した記録

【不妊治療】プラノバールが効かない!?E2コントロール不能でお休み続き

E2のコントロールに苦慮した時期の治療について

【不妊治療】卵胞期短縮症とE2(エストラジオール)が高値の相関関係

卵胞期短縮症とE2高値の相関関係についての考察

【不妊治療】貯卵で凍結胚をためる!低AMHの私が選んだ対策

凍結胚をためる「貯卵」について

【不妊治療】4回目の体外受精・受精確認と凍結確認

何度経験してもドキドキするのが、受精確認です。いつもは眠くて「起きたくない~」とギリギリまでベッドでころがっているのに、早朝にばっちり目覚め、そわそわしてしまいます。 今回は、うまくいった2回目の体外受精と同じホルモン値に近づけた上での採卵…

【不妊治療】4回目の体外受精・採卵日当日&採卵結果

体外受精4回目・採卵日当日の流れと採卵結果

【不妊治療】4回目の体外受精・E2コントロールに成功!ショート法での誘発開始から採卵決定まで

3回目の採卵を終えて、これまでの結果とホルモンバランスを分析し、いい卵子をとるための対策を考えました。 対策としては、高くなりがちな生理終了直後のE2(エストラジオール)を低く抑えるために、前周期の生理15日目からプラノバール(中用量ピル)を処方…